ハイタイ😊
癒しのリゾート今帰仁です
本日の今帰仁村は、ちょっぴり肌寒いです
とはいえ 半袖ですけど(≧▽≦)
大阪ATCホール、東京ビックサイトの展示会と
ここしばらく駆け足で過ごしていましたが
ふと気づくと桑の実が大量に実っていました!!
イエーイ!!
田舎育ちの私は、小学生の頃 学校の桑の実を友達とパクパク食べていました
都会の方や、若い世代の方はご存じないですかね?
とーっても甘くておいしいですよ(^^♪
桑の木といえば、葉っぱは蚕を育てるときに必要で
蚕の繭から絹糸シルクが出来るんですよ!
大切な生き物だったからなのかみんな『おカイコさん』と呼んでました
桑の葉っぱを摘んで帰って家で育てたりもしてました!
懐かしいです
コロナで大変な時期ですがその分自然の植物や海もいつもよりきれいで
活き活きしてるかも
たまにはこんな日もいいものです
今帰仁に遊びに来ませんか♪
こちらもどうぞよろしくお願いします